従業員一人ひとりの成長が企業の持続的発展の原動力であると考え、人材育成のためのさまざまな制度を導入しています。

研修制度

人各人のキャリア形成に沿った研修や、各ポジションに求められる能力開発のための研修など、時代のニーズにも合わせながら各種研修を実施しています。また、英語学習など自ら学び成長しようと努力する社員の自己啓発を支援しています。

評価制度

従業員の 業績を評価してより公正な処遇を実現するとともに、従業員の伸ばすべき点、改善すべき点を明らかにして成長を促し、成長した従業員がより活躍できるように適所に配置していくことを目的とした評価制度を導入しています。達成度評価に加えて、チャレンジ・スピード・オーナーシップの観点で行動評価を行い、これらを総合して最終評価を行っています。適正な評価を通じて、従業員のやりがい・働きがいの向上と能力の伸長を図り、会社業績の安定的な向上と持続的な発展を目指しています。

社内講演会

さまざまなものに興味を持ち、自発的に学ぶ習慣を身に付けることがその人の人生を豊かにし、ひいては会社にも良い影響をもたらしてくれるという考えから、興味のきっかけ作りを目指した従業員向けの講演会を定期的に開催しています。事業に関わるものだけではなく、健康や宇宙開発、南極観測など多様なテーマで開催を続けています。