採用メッセージ
核医学分野の「リーディングカンパニー」
人事担当役員 高橋 伸行
新入社員研修
入社式を終えると新入社員研修が始まります。
研修1週目には、組織人としての基礎固めや日本メジフィジックス社員としての基本を身につけていただきます。2週目には、各部署の役割や主要製剤の教育に加え、グループワークやキャリア形成の時間も設けています。
新入社員研修終了後はそれぞれの職場で主にOJTによる育成を行います。
MR導入研修・継続研修
新人MR導入研修
新入社員全体研修終了後、MRの方にはMR導入研修を受講していただきます。
MRに必要な最低限の基礎知識(倫理、医薬品情報、疾病と治療)、放射線や核医学の基礎、より詳しい製品知識を集合型研修で習得していただきます。
7月からは配属先の営業所で、先輩MRに同行するなどOJT研修を受けながら、12月のMR認定試験に向けた知識及び資質を体得します。
人材育成
日本メジフィジックスは、社員一人ひとりの成長こそが事業の持続的発展の原動力であると考え、人材育成のための各種研修を実施しています。また、自ら学び進化しようと努力する社員の自己啓発を支援しています。
MR インタビュー
東京支店 第二営業所所属
- 入社からのキャリア
- 2003年4月入社
東京支店 配属
現在、担当しているのはどのような仕事ですか?
海外で開催される学会に合わせヨーロッパなどに出張できる機会も
営業部門
医療の現場で核医学分野の情報提供・収集を行なう医薬情報担当者(MR)の社員をご紹介します。
生産 インタビュー2
PET生産部 北関東ラボ所属
- 入社からのキャリア
- 2003年4月入社
千葉工場 品質管理課 配属 5年
PET生産部 札幌ラボ 5年
PET生産部 北関東ラボ 勤務
現在、担当しているのはどのような仕事ですか?
生産 インタビュー1
PET生産部 北関東ラボ所属
- 入社からのキャリア
- 2014年4月入社
PET生産部 東京ラボ配属9ヶ月
PET生産部 北関東ラボ勤務
現在、担当しているのはどのような仕事ですか?
製造全体の流れを理解し、丁寧かつ迅速に仕事をする