
Q3.在宅認知症患者さんでは、うつ以外にどのような行動障害・精神症状(BPSD)がみられるのでしょうか?
うつ以外では妄想や攻撃的言動、睡眠障害、幻覚、徘徊などが比較的みられやすいものです。
行動障害・精神障害(BPSD)の種類と出現頻度

BPSD発生頻度の高いものを掲載
認知症の「周辺症状」(BPSD)に対する医療と介護の実態調査と
BPSDに対するチームアプローチ研修事業の指針策定調査報告書
(2008年3月 財団法人ぼけ予防協会)から作成